うつ病を克服し、仕事が生き甲斐に😀

片付け

老健での生活は看護師魂に火が付きました。

とにかく声を出して笑ってばかりです。入所者との会話もそうですが、若いスタッフとの関わりも刺激的です。本来の冗談好きの私が戻って来ました。

一つ、若者と話すときに気をつけていたのは”下ネタは絶対言わないことです”

冗談大好き、下ネタ大好きです。特に下ネタは”ハイレベル”なので若者はついて来れないでしょう??

と言うより60歳で若者を前にして喋ったら引いちゃいますよね・・・・そこは気をつけました😅

でも時々ポロッと口から出るんですよね〜


朝の打ち合わせでついポロリ・・

「今日は11月11日です。本日の予定は何々がどうたらこうたらです。よろしくお願いします。」

すると30代の介護士がいいました。

「ねー今日はいい夫婦の日だよね。私が入籍した日なの❤️」

私がポロっと

「えー!じゃ今夜はバンバンじゃん!熱い夜を送れるね」・・・・会話が止まり、なんか周りが固まっているのを感じた。

やっば!!  そんな事がたまにあるんですよ〜汗が出ます💦

周りから「楽しそうですね。」 と言われ事が多くなりました。今までお世話になった健診室スタッフからも嬉しい言葉を頂いた。

「あなたが居なくなって初めて貴方のありがたみが分かった」と。超うれしい・・

ただ業務終了前に明日の準備や補充をし、急に困らないようにしていただけなのに。

しばらく経つとなんか老健の環境に違和感を覚えます。

あまりにも介護士が理不尽な扱いをされ、老健自体の存在が理解されていないと感じます。

パートの分際ですが意見を言わせてもらう事にしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました