ぎっくり腰でお休みし、トータル6日間休養しました。その間にアニサキスで腹と腰を押さえながら受診するというアクシデントが発生😅
今日は久々の出勤です☺️ 腰の痛みは98%回復❤️🩹
しかし、段々ゆ・う・つ・・・もしかして皆んなが知っているよね!恥ずかしいよ〜
お父さんにしがみ付き「嫌だー行きたくない。恥ずかしいよ〜!!」と泣き言をいった。
まっ、頑張って出勤しましたよ。
予想通り、あっちからもこっちからも”お腹は大丈夫” ”胃の調子はどうですか?”
いやいや ”私はぎっくり腰で休養していました!気遣うのはそっちじゃないでしょう!”と思いましたが、笑顔で「お世話かけました。ありがとうございました・・」と。
誰もが笑っています。もう開き直りです☺️
よだれダラダラ・屁をこいた事を面白おかしく教えてあげました✌️大笑いしながらもドン引きしているのが伝わってきます??
改めて電子カルテを開き胃カメラの画像を見たら、元気に生き生きと写っています。胃粘膜に頭を突っ込み、その周りが出血している!よく穿孔(せんこう、胃に穴があく)しなかったと冷や汗が出ます💦
胃カメラをするように説得してくれた”あいちゃん”も笑っていて、私にとってあなたは「神」です🥹
介護現場は移乗(ベッドから車椅子に移したりトイレ移動を介助したり)が主となり、腰を酷使する業務が多くさらに肉体労働で過酷です。
スタッフの計らいで、一人も移乗をしないような配置していただきました。腰に負担をかける事なく1日を無事に終えほっこり、感謝しかないですね😀
昼過ぎにお父さんからLINEが入りました「大丈夫ですか?」
心配していたんですね🥰
私からの返事は「何こと?わかんないんだけど」と、無事にお仕事をしているサインを送りました。
コメント