ぎっくり腰でお休み中に異動の辞令が出ました。
少し前に打診されていましたが職場のみんなには内緒にしてました。辞令を知ったのはスタッフからのLINEです。
「7月7日から医療センター外来勤務を命ずる」と載ってました。
施設では「これやってくれませんかー。おやつに誘導してくださいー。入浴の洗体に入ってください。シーツ交換でーす」と様々なオーダーが入ってきますが、メインは入所者の健康管理です。
入所者は超高齢で症状が出るとすぐに悪化します。常にアンテナを張って観察していきす。
さまざまなオーダーに対して
「任せてください。私はなんでもできるので・・もちろんトイレ掃除も!」さりげなくキラリと発言するんですが、なぜかウケて笑われます。
色々な事があったけど若者と一緒に働けて楽しかった☺️
老健スタッフに何かお礼をしたと思い休養中に考えました。
そうだ!お手紙を書こうっと💡
内容を見たいですよね・・教えたいな〜
まずは
みなさんへ
突然ですが、7月より外来へ異動することになりました。まだ少し先ですが、ご挨拶の前にこのメモをそっと置かせてください。
この施設に戻ってきてからの日々、本当に楽しく働かせてもらいました。
「あれ、もしかして私に老健があっていたかも」と思えるようになったのは、ひとえにみなさんのおかげです。ありがとう。
され、これから暑い季節がやってきます。入浴業務はとても大変で、熱がこもりやすい現場です。私はこれまで、熱中症で倒れた方を何人も見てきました。
だからこそ、どうか「自分たちで自分たちの労働環境を守る」意識を持っていて欲しいのです。
介護の仕事は、誇りある肉体労働です。だからこそ無理をし過ぎず、工夫し合って、乗り越えて行って下さい。
若い皆さんの柔軟な発想とチームの力があれば、もっと快適な現場になるはずです。
ずーっと応援してます。そして、また一緒できたら嬉しいです。
感謝を込めて ・・ あなたの⚪︎⚪︎子より❤️
な〜んて書いて個人のレターボックに入れてきました。🥳
コメント