間もなく研修が実現となります。 いよいよ、ケア方法を見学できるゾー☝️と興味津々です!
伺うと、色々な症例の方が集まっていたので「多分私のために準備してくれたんだな」・・・と感じました。
研修先の医師は糖尿病専門医でしたので、その為か職員全員が糖尿病療養指導士の資格を持っていました。糖尿病に対する知識はもちろんですが、患者指導・診察前の検査などを見て、レベルの高さを感じましたね。 管理栄養士による栄養指導も面白く、他職種が連携してましたね。
実技では、厚く硬くなった踵やタコをカッターで削り、思ず ”血が出るー” っと身震いしてしまった。
外来にはフットケア用の椅子や道具も整えられており、力の入れ具合が半端じゃなかったです。ここに通院されている患者さんは合併症の予防や早期発見がされていると感じ、羨ましくなりました。
本来あるべき姿でしょうが、忙しい外来業務でここまで真似ることは難しいですね。
フットケアがどんな物か知りたくて行きましたが、それ以上に得るものがあり充実した研修ができました。 準備してくださった院長先生、スタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございました。
そして決めた!
わたし、絶対フットケアワーカーになるぞー💪💪
コメント