きのう、アニサキスを7匹取ってもらい今朝から痛みもなくスッキリです。朝食も美味しくいただきました。☺️
母親から「いい笑い物だ」と褒められちゃった。そして元漁師の妻だった母親は、生魚の処理の仕方のうんちくを語り始めた。
ちなみな説明だと、アニサキスはかなり強敵で塩や酢などでは死ぬことはないそうです。酢の中に何時間も放置して観察したと言ってました。そのため飯寿司にしても生きていることがある様ですヨ。
胃のなかは強酸性ですから、ほとんどが溶けてしまうのに、あいつは強い!!
アニサキスも苦しいから胃壁に頭を突っ込み、もがいている状態。だから胃痛がキューっと来たり無くなったりする様です。なんか1週間は生存できるんだって。
何が一番安全かと言いますと加熱です。でもどうしても”しめ鯖”を食べたい時は一旦冷凍してから締めるといいそうです。 分かっていたけど脇が甘かった💦
歯ブラシをすると違和感があり??歯茎が痛いような、歯がぐらついているような? 老化現象かな?
わかった⭕️
痛みの原因がわかったのです💡 胃カメラを8回出し入れしたので、必死にマウスピースを噛みました。それですね☺️😅
コメント